第92巻第2号(平成29年11月発行)目次
【北海道医学会研究奨励賞】
第35回北海道医学会研究奨励賞報告 ・・・・・71
【原著】
Understanding the circumstances regarding students’ overseas electives and considerations
for enhancing their motivation: Questionnaire survey in a medical school
村上 学(北大・国際連携室)・・・・・77
【Best Articles of the Year】
大学院生のコミュニケーション能力に関する医学英語教育の影響
Olga Amengual,村上 学(北大・免疫・代謝内科学,北大・国際連携室)・・・・・83
TRIM39はCactinの安定化を介して、NFκBシグナルを負に制御する
鈴木 正宣(北大・耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)・・・・・84
内視鏡外科基本手技トレーニングにおける2Dおよび3D内視鏡システムの影響に関する検討:無作為化比較試験
パウデル サシーム(北大・消化器外科学Ⅱ)・・・・・85
北海道大学病院における5年間の広範囲熱傷症例の検討―自家培養表皮移植が効果的となり得る症例の選択基準について―
藤田 宗純(北大・形成外科学)・・・・・86
小児尿管瘤に対する経尿道的尿管瘤切開術後の症候性尿路感染症発症頻度とリスク因子の検討
守屋 仁彦(北大・腎泌尿器外科学)・・・・・87
分岐鎖アミノ酸は常染色体優性多発性嚢胞腎の嚢胞形成を促進する
山本 準也(北大・免疫・代謝内科学)・・・・・88
予後予測因子としての神経膠芽腫内の低酸素糖代謝
豊永 拓哉(北大・核医学)・・・・・89
特発性黄斑上膜の病態形成における受容体結合プロレニン系の関与
董 陽子(北大・眼科学)・・・・・90
瞳孔径から主観的な時間経過の調節機構を探る
鈴木 智貴(北大・神経生理学)・・・・・91
特定血管での局所的な脳内微小炎症は、新しい神経回路活性化を誘導し、臓器恒常性を破綻させる
有馬 康伸(北大・遺・分子神経免疫学)・・・・・92
局所進行膵体部癌に対する腹腔動脈合併尾側膵切除術―単一施設連続80例の検討―
中村 透(北大・消化器外科学Ⅱ)・・・・・93
サルにもできる:周期的な光刺激への同期運動
竹谷 隆司(北大・神経生理学)・・・・・94
エボラ出血熱の感染性および重篤度のリアルタイム結合推定
浅井 雄介(北大・衛生学)・・・・・95
【新任教授寄稿】
メラノーマから始まる新しい免疫療法
宇原 久(札医大・皮膚科学)・・・・・97
本邦における医療安全管理
南須原 康行(北大病院・医療安全管理部)・・・・・99
北海道大学大学院医学研究院衛生学教室のご紹介
西浦 博(北大・衛生学)・・・・・101
【研究会】
第42回北海道リウマチ研究会 ・・・・・105
第44回北海道食道癌研究会 ・・・・・111
第21回北海道アレルギー研究会 ・・・・・119
【平成28年度北海道三医育機関における学位論文リスト】
1.北海道大学 ・・・・・121
2.札幌医科大学 ・・・・・127
3.旭川医科大学 ・・・・・130
第92巻総目次 ・・・・・132
キーワード索引 ・・・・・135
|