第92巻第1号(平成29年5月発行)目次
【平成28年度 北海道医学会市民公開シンポジウム報告】
先生!がんは予防できますか? ・・・・・・5
【原著】
Effects of MgSO4 on serum creatinine concentration and estimated
glomerular filtration rate: singleton vs. twin pregnancy
斎藤 良玄(北大病院・産科・周産母子センター)・・・・・11
【博士学位論文】
早期の骨伝導効果をもたらす新規金属表面処理技術GRAPE® Technologyと
アルカリ加熱処理における機械的、組織学的比較検討 西田 恭博(旭医大・人工関節)・・・・・17
【Best Articles of the Year】
エストロゲン受容体陽性HER2陰性乳癌における早期再発・晩期再発乳癌の
臨床病理学的因子の検討 山下 啓子(北大病院・乳腺外科)・・・・・23
Sterol carrier protein 2を認識するtype II NKT細胞は膠原病モデルラットの
血管炎症に関与する 石津 明洋(北大・保・病態解析学)・・・・・24
側頭骨扁平上皮癌におけるp53,p16,cyclin D1,EGFR,Notch1の発現解析
森田 真也(北大・耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)・・・・・25
99mTc-GSAシンチグラフィーとCTの3D fusion画像により算出した機能的肝切除率の有用性
敦賀 陽介(北大・消化器外科学Ⅰ)・・・・・26
p53はlittle elongation complexの形成を阻害することによって
snRNA遺伝子の転写を抑制する 畠山 鎮次(北大・医化学)・・・・・27
中東呼吸器症候群の臨床医学的な重症化要因に関する系統的レビューとメタ分析
松山 亮太(北大・衛生学・細胞予防医学)・・・・・28
マウス後肢リンパ浮腫モデルの確立:技術的改良点と分子生物学的特徴 岩嵜 大輔(北大・形成外科学)・・・・・29
膜コレクチンCL-P1はPentraxinを利用して補体系を活性化する 若宮 伸隆(旭医大・微生物学)・・・・・30
レビー小体型認知症者のパレイドリア出現時の瞳孔変動の特徴 鈴木 由美(北大・保・保健科学)・・・・・31
Markov Chain Monte Carlo法による医療機関Webサイト訪問者の閲覧行動分析
鈴木 哲平(北大・保・健康イノベーションセンター)・・・・・32
術前骨格筋体積は面積と比較して生体肝移植術における術後呼吸器合併症の
より良い予測因子になる 和田 雄暉(北大・保・放射線技術科学)・・・・・33
Vogt-小柳-原田病における脈絡膜肥厚は前眼部再発に先行して生じる 田川 義晃(北大・眼科学)・・・・・34
胸腺上皮性腫瘍におけるカテプシンの発現 木内 静香(北大・分子病理学)・・・・・35
記銘中のα波帯域脳律動振幅は記憶成績の指標となる 横澤 宏一(北大・保・健康科学)・・・・・36
C16orf74の過剰発現は膵癌の悪性度に関与する 中村 透(北大・消化器外科学Ⅱ)・・・・・37
【新任教授寄稿】
教授就任のご挨拶 佐藤 伸之(旭医大・教育センター)・・・・・39
がん治療と放射線と医理工学 清水 伸一(北大・放射線治療医学)・・・・・41
頭頸部癌:根治と機能温存の両立 林 達哉(旭医大・頭頸部癌先端的診断・治療学)・・・・・43
脳損傷による視覚障害のリハビリテーション研究にかけた
これまでと,これからの自分の役割 境 信哉(北大・保・生活機能学)・・・・・45
【退任教授寄稿】
北大を去るにあたって 玉木 長良(北大・核医学)・・・・・47
腎臓による妊娠の記憶 水上 尚典(北大・産科・生殖医学)・・・・・49
チーム医療における安全性の確保と看護職者の役割拡大に伴う責任 良村 貞子(北大・保・基盤看護学)・・・・・51
子宮頸癌との戦いの40年 櫻木 範明(北大・生殖内分泌・腫瘍学)・・・・・53
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学の進歩―北大での40年 福田 諭(北大・耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)・・・・・55
病院長になって思うこと 三輪 聡一(公立豊岡病院)・・・・・57
|